コンテンツへスキップ
SHIGEMON
  • ホーム
  • BLOG
    • 鉄道模型
    • モノづくり
    • お知らせ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 3Dプリンター

【3Dプリンター】FLASHFORGE Hunter(ハンター)+ANYCUBIC製レジンを使って造形テスト

投稿日: 2019年6月1日2019年6月1日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、鉄道模型

こんにちはSHIGEMONです。 光造形機タイプの3Dプリンター、FLASHFORGEのHunter(ハンター […]

【3Dプリンター】FLASHFORGE Hunter(ハンター)のプラットフォーム水平出し設定方法

投稿日: 2019年5月2日2019年5月2日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、光造形機

こんにちはSHIGEMONです。 光造形タイプの3Dプリンター、FLASHFORGEのHunter(ハンター) […]

【3Dプリンター】光造形の洗浄工程とあると便利な道具一覧 / FLASHFORGE Hunter

投稿日: 2019年5月1日2019年5月2日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、モノづくり、工作道具

こんにちはSHIGEMONです。 光造形タイプの3Dプリンターの運用の中で必要となってくる洗浄工程について、今 […]

【3Dプリンター】光造形機での失敗例 4選 原因と対策 / FLASHFORGE Hunter

投稿日: 2019年4月27日2019年5月4日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター

こんにちはSHIGEMONです。 FLASHFORGEの光造形タイプの3Dプリンター、Hunterを3週間ほど […]

扇形機関庫の屋根上パーツ取り付け

機関庫の煙突と屋根上を精密化 / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年5月7日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、梅小路ジオラマ製作

機関庫部分の製作も終盤に入ってきました。 屋根部分を塗装して仕上げ作業を行います。 扇形車庫の屋根を仕上げる […]

転車台外周線路 渡り板製作

転車台 外周線路の渡り板部分を製作 / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年5月7日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、梅小路ジオラマ製作

転車台の外周線路に設置する渡り板部分を製作していきます。 実物の梅小路転車台を参考にして作りますがなかなか似せ […]

チップLEDで庫内灯製作 点灯

自作の扇形庫の中にチップLEDを設置する / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年5月7日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、梅小路ジオラマ製作

扇形庫の中へ室内灯を組み込もうと考えていましたので工作していきます。 【工作過程】扇形機関庫にテープLEDを設 […]

3Dプリンターでガンダムマーカーエアブラシシステム

【自作】3Dプリンターでダンダムマーカーエアブラシシステムみたいものを作った

投稿日: 2018年4月3日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、モノづくり

発売予告されてから話題沸騰のガンダムマーカーエアブラシシステムですが発売されるとやはりどのお店も売り切れ続出、 […]

3Dプリンターで梅小路機関庫の屋根部分を製作

Google Mapsが資料!扇形機関庫の屋根上を製作 / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年2月5日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、梅小路ジオラマ製作

今回は扇形庫を屋根部分を作ります。 実物の屋根の様子は現地でも確認することがでいないので資料としてはGoogl […]

20線分の扇形庫の骨格が出来上がりました

3Dプリンターで出力した扇形庫パーツの組み立てる / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年2月5日2018年5月29日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、梅小路ジオラマ製作

いよいよ扇形庫を組み立てます。 コツコツと表面処理&窓はめしたパーツ達が形になる瞬間です。 図面も用意 […]

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

おすすめリンク集

・N蒸機の世界 ・ポッポ屋 ・Nゲージ蒸気機関車のページ

スポンサーリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
Secured By miniOrange