コンテンツへスキップ
SHIGEMON
  • ホーム
  • BLOG
    • 鉄道模型
    • モノづくり
    • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: 京都鉄道博物館

Nゲージ C621号機 梅小路仕様 / KATO 東海道形

C621号機 梅小路仕様の製作 #3 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

投稿日: 2018年6月11日 shigemonカテゴリー: 車両加工

KATOのC62東海道形を加工して1号機を製作してみました。 フロント部分→テンダー→ボイラー部の順番に加工し […]

鉄道模型コンベンション / 梅小路蒸気機関車館

梅小路機関車庫の特徴をまとめてみた / 梅小路ジオラマ製作

投稿日: 2018年6月9日2018年6月9日 shigemonカテゴリー: 梅小路ジオラマ製作

梅小路蒸気機関車館ジオラマのモジュールがひとまず完成しました。 と言いましても気になる点はいくつかありますので […]

C621号機 梅小路仕様の製作 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

C621号機 梅小路仕様の製作 #1 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

投稿日: 2018年6月8日2018年6月8日 shigemonカテゴリー: 車両加工

梅小路ジオラマに並べるための車両も平行して製作しています。 ジオラマの時代背景は2000年代の梅小路蒸気機関車 […]

レーザーで梅小路蒸気機関車館の看板を製作 / Nゲージ

Nゲージ 梅小路蒸気機関車館の看板を作る / 梅小路ジオラマ

投稿日: 2018年5月7日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: レーザー加工機、梅小路ジオラマ製作

梅小路蒸気機関車館の特徴でもあった屋根上の看板を作っていきます。 閉館後に取り外されるのではと心配でしたが、京 […]

C621 マイテ49 京都鉄道博物館 特別展示

C62-1号機 & 1等展望車マイテ49-2号車の特別展示 / 京都鉄道博物館

投稿日: 2018年3月30日2018年5月30日 shigemonカテゴリー: 京都鉄道博物館、鉄道車両

京都鉄道博物館の車両工場にてC621号機とマイテ492号車が特別展示されるということで早速見学してきました。 […]

京都鉄道博物館 蒸気機関車解説セミナー

1080号機の運転室&C5345号機下のピットに潜入!蒸気機関車解説セミナーに参加してきた! 京都鉄道博物館

投稿日: 2017年4月18日2018年5月31日 shigemonカテゴリー: 京都鉄道博物館、鉄道車両

京都鉄道博物館にて第1回ワークショップ「蒸気機関車解説セミナー」の開催についてのリリースがありました。 実施日 […]

おすすめリンク集

・N蒸機の世界 ・ポッポ屋 ・Nゲージ蒸気機関車のページ

スポンサーリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
Secured By miniOrange