コンテンツへスキップ
SHIGEMON
  • ホーム
  • BLOG
    • 鉄道模型
    • モノづくり
    • お知らせ
  • お問い合わせ

投稿者: shigemon

【3Dプリンター】FLASHFORGE Hunter(ハンター)のプラットフォーム水平出し設定方法

投稿日: 2019年5月2日2019年5月2日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、光造形機

こんにちはSHIGEMONです。 光造形タイプの3Dプリンター、FLASHFORGEのHunter(ハンター) […]

【3Dプリンター】光造形の洗浄工程とあると便利な道具一覧 / FLASHFORGE Hunter

投稿日: 2019年5月1日2019年5月2日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター、モノづくり、工作道具

こんにちはSHIGEMONです。 光造形タイプの3Dプリンターの運用の中で必要となってくる洗浄工程について、今 […]

【3Dプリンター】光造形機での失敗例 4選 原因と対策 / FLASHFORGE Hunter

投稿日: 2019年4月27日2019年5月4日 shigemonカテゴリー: 3Dプリンター

こんにちはSHIGEMONです。 FLASHFORGEの光造形タイプの3Dプリンター、Hunterを3週間ほど […]

JR山口線 篠目駅をNゲージで再現② −DAISOの石膏を使って地面を作る−

投稿日: 2019年4月12日2019年4月12日 shigemonカテゴリー: JR山口線ジオラマ製作、鉄道模型

2019年の国際鉄道模型コンベンション(以下 JAM)に向けてジオラマを製作中です。 今年作るのはJR山口線の […]

JR山口線 篠目駅をNゲージで再現する① / JAM2019に向けてジオラマ製作

投稿日: 2019年4月12日2019年4月12日 shigemonカテゴリー: JR山口線ジオラマ製作、ジオラマ工作、鉄道模型

JAM2019に向けてモジュール製作開始 2019年の国際鉄道模型コンベンション(以下 JAM)に向けてまたジ […]

TOMIX C61改造 / 2号機 梅小路仕様

C612号機 梅小路仕様の製作 #1 / TOMIX C61 20のディティールアップ加工

投稿日: 2018年6月20日2018年6月20日 shigemonカテゴリー: 車両加工

こんばんは、SHIGEMONです。 先日、第19回 国際鉄道模型コンベンションへの出展を告知させて頂きました。 […]

鉄道模型コンベンション / 梅小路蒸気機関車館

2018年 夏のイベントお知らせ

投稿日: 2018年6月14日2018年7月4日 shigemonカテゴリー: お知らせ

こんばんはSHIGEMONです。 昨年のオフ会からもうすぐ1年経とうとしています。 YouTubeやTwitt […]

Nゲージ C621号機 梅小路仕様 / KATO 東海道形

C621号機 梅小路仕様の製作 #3 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

投稿日: 2018年6月11日 shigemonカテゴリー: 車両加工

KATOのC62東海道形を加工して1号機を製作してみました。 フロント部分→テンダー→ボイラー部の順番に加工し […]

鉄道模型コンベンション / 梅小路蒸気機関車館

梅小路機関車庫の特徴をまとめてみた / 梅小路ジオラマ製作

投稿日: 2018年6月9日2018年6月9日 shigemonカテゴリー: 梅小路ジオラマ製作

梅小路蒸気機関車館ジオラマのモジュールがひとまず完成しました。 と言いましても気になる点はいくつかありますので […]

C621号機 梅小路仕様の製作 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

C621号機 梅小路仕様の製作 #2 / KATO C62東海道形のディティールアップ加工

投稿日: 2018年6月8日2018年6月8日 shigemonカテゴリー: 車両加工

梅小路仕様のC621号機の製作経過です。 前回→ C621号機 梅小路仕様の製作 #1 / KATO C62東 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 8 次へ

おすすめリンク集

・N蒸機の世界 ・ポッポ屋 ・Nゲージ蒸気機関車のページ

スポンサーリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
Secured By miniOrange